千里中央「あっちこっち」:お好み焼き屋
現存。
ひとつ前の「和楽路屋」からの記事リンクの先の写真に唯一写っているお店。
セルシーの建て直しで他の店がすべて移動もしくは閉店したのに
まだ移動していないっぽいんだが大丈夫だろうか?
ずっとずっとずっと
「ガキの頃、千里中央で結構頻繁にお好み焼き食ったよなぁ。。。」
うまかった。。。という記憶しかなくって。
「ぼてじゅう」だったかなぁ?
「千房」だったかなぁ?
みたいに混乱していて。
「千房」はいつの間にか?セルシーにできてて。
食ってみたらやっぱ違うな。。。コレジャナイって思って。
「ぼてじゅう」は東京とかにでもいくらでもあって
まぁ、常に平均点以上というか、だいたい満足するのだけど。
セルシーの地下にあったし。。。そこかなぁ?とは思いながら、
微妙に違和感があって。
で、先日、大阪に行ったときに「和楽路屋」行こうとしたら、かな?
なんかやってなかったんだか混んでたんだか、
で、斜め向かいみたらお好み焼き屋あるじゃん!と。
今まで気づかないオレすげぇ。
で、外から覗いたら、アレ?コレ記憶のお好み焼き屋のレイアウトと妙に似てるぞ。
とはいえ記憶も30年とか前なわけで。
で入ったら、じいちゃんとばーちゃんがやってて。
頼んだお好み焼きを焼いてるの見て
頼んだお好み焼きが出てきたら、もう完全に。。。
過去にタイムスリップですわ。
鉄板とか、蒸すための蓋?とかね、もうね。。。ずっとそのまま。
いや、結構きれいなのよ?
妙に分厚いお好み焼きあるじゃん?
ナンナノこの流行りのホットケーキやらパンケーキみたいなん!
ではなくて、
で、ぼてじゅうの「少し平べったくね?」っていうのとも違って。
ちょうどいい!オレに丁度いい!!
オレによーし!オマエによーし!!みたいな厚さ。
いや、うまかった。。。
とはいえ、セルシーの建て直しもあるし、もう年齢が年齢だし。
今後もあるかわからない。今日現在あるかもわからない。
食べログ(オレは一切信用してないけど)の情報更新が
微妙に前で終わってるけど。
まぁ、店舗紹介がまぁまぁ最近更新されたっぽい内容なんで
まだしばらくはあるのかな。
また炭酸飲料(コーラとかメロンソーダとかクリームソーダとか)と
お好み焼き食いてえなぁ。
0コメント