2019.10.21 18:36千里中央「デイリークイーン」:バーガーショップとはいえ、我々(だれ?)の中ではデイリークイーンといえばチョコレートコーテッドソフトクリームなわけですよ。日本からは撤退しましたね。東京に引っ越してきてからもしばらく神田神保町のデイリークイーンはあって、たまーに行きました。直近で行ったのは、ハワイのアラモアナショッピングセンター...
2019.10.21 18:04高槻富田団地「移動店舗」:たこ焼き屋いやないよ。そりゃ。生まれてすぐは違うらしいのだけど、その後結構すぐに高槻の団地に引っ越して、小学校低学年が終わるまでそこに住んでいました。まぁ、団地なので、商店街というか。。。商店が集まっている一角がいくつかあるわけですが。その中でも大きなとこに「オアシス」があって、(ブルーチ...
2019.10.21 17:42高槻「Big Boy」:ファミリーレストラン今も一応ありますね。高槻のそのお店は知りませんが。(検索してみると高槻店はあるんですけどね)ゼンショーグループなんですね、今は。
2019.10.21 17:32豊中上野「菊一堂」:洋風レストラン閉店。菓子店も営んでいて、結構店舗出したり、デパ地下に入っていたりしたようだけど。会社自体は平成5年(1993年)に解散しているようで。本店は帝塚山だったようですね。小学校中学年から豊中に住んで。そこは千里中央の近くだけど、千里ニュータウンではないという微妙な場所。そこからしばら...
2019.10.19 13:33千里中央「あっちこっち」:お好み焼き屋現存。ひとつ前の「和楽路屋」からの記事リンクの先の写真に唯一写っているお店。セルシーの建て直しで他の店がすべて移動もしくは閉店したのにまだ移動していないっぽいんだが大丈夫だろうか?ずっとずっとずっと「ガキの頃、千里中央で結構頻繁にお好み焼き食ったよなぁ。。。」うまかった。。。とい...
2019.10.19 12:42青山「A.ルコント」:喫茶店青山店は閉店。「A.ルコント」ともう一店舗あった気がする。食事ができる方。コレまた記憶があやふやだけど。(ブラッスリーがあったらしい)Wikipediaによれば本店だったらしい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3...
2019.10.19 12:09青山「紅茶研究所」?:喫茶店閉店。もう10年以上前になるはず。青山一丁目の駅から「銀座ウエスト」の方へ向かっていった途中にあったはず。検索しても全く出てこないので、店名すら違うかもしれない。「青山ティーファクトリー」でないことは確か。1度しか行ってない。雨の日に行った。雰囲気がすごく良かった記憶と、そのとき...
2019.10.18 13:02渋谷「ティーヌン」:ラーメンじゃないんだけどラーメントムヤムクンラーメンがめっちゃうまい。いや、「こんなの全然うまくねぇよ」という方もいっぱいいると思うけど。でもオレにとってはメチャクチャジャンキーでめちゃくちゃうまい。http://www.tinun.jp/
2019.10.18 12:54大井町「凛」:ラーメン不定休というか不定営業。一応、平日の昼11時ぐらいから15時ぐらい夕方18時ぐらいから20時ぐらいまでやってるようだけど。いまいち正確なところがいつまで経ってもわからない。土曜日営業があったりなかったり。日曜日はだいたい営業してない。祝日もしてなかったりする。急に長期休業する。店...